ハイよ~!シルバー!

十年来の夢だった歩き遍路。定年と同時に四国八十八ヶ所と別格二十寺を通しで歩きました。その体験を発信しています。

四国歩き遍路 歩き対策で事前に行ったこと(マメ予防編)

ハイよ~!シルバー!のおじいです。

 

歩き遍路は脚が勝負を決めます。

リタイアするのは脚のトラブルが主な原因です。

 

ここで質問。

 

今まで30km以上歩いたことがありますか?

階段を息切れせずに上れますか?

続けている運動がありますか?

筋肉質ですか?

脚力に自信がありますか?

 

わたしの答えは、すべて「いいえ」でした。

 

だから、四国遍路を歩く前にしっかりと準備をすることにしました。

 

その結果、マメをひとつも作らず、脚の故障もなく、四国遍路を歩き通すことができたのです

 

今回はどんなマメ予防をしたのかを紹介します。

 

 

はじめに

 

当時わたしの年齢は、59歳

身長168cm、体重75kg

メタボでした

 

中学時代に庭球をした以外、特に運動らしい運動をしたことがありません

 

普段の生活で、2kmも歩くことはありません

階段を上がると息切れがします

 

そんなわたしが四国遍路を歩きつづけるなんて

無謀な挑戦でしかありません

 

まず行ったこと

 

試しに20kmほど歩いてみる

 

靴:普段履いている、靴の量販店で買ったウォーキングシューズ

靴下:日常、使用しているもの

中敷き:なし

 

休日に朝9時から歩き始め、自宅に到着したのは3時過ぎでした

途中、何度も休憩しました

一番大変だったのが、最後の1~2kmから

 

脚はパンパン

足の裏はジンジン

気がつくと、両足にはマメがいっぱいできていました

 

マメの治療法とは

 

  1. 太目の針でマメに2つ穴をあける
  2. 水分をしぼりだす
  3. あけた穴を消毒する
  4. 傷用テープを貼る
  5. 皮は絶対にむかない

 

自宅でマメを治療しました

やり方が悪いのか、て立って歩けません

 

翌日はマメの痛み筋肉痛で脚を引きずりながらの出勤でした

 

マメの原因

 

遍路ならマメができても、翌日からまた長距離を歩かなければなりません

マメの痛さを経験して、わたしには無理と感じました

 

そうなると、マメの治療より予防が大切です

 

まずはマメが出来る原因を知りその対策を考えることにしました

 

マメの主な原因

  • 足が蒸れること(湿気
  • 足と靴がこすれること(摩擦
  • 指の側部にできるのは靴の幅が狭いこと(

主な原因のようです

 

そこで、

 

30分ごとに休憩をとり、その都度靴下を脱いで10分間は足を乾燥させる(湿気対策)

②少し大きめサイズの靴で歩く(摩擦対策)

 

ことにしました

 

試行錯誤

 

マメの痛みが治まった頃、再度20km歩いてみました

 

①足を乾かしても、②靴の大きさを変えても、さほど効果がありません

 

マメの数が少なくなった代わりに、マメは大きくなりました

 

大きなマメは痛みが強く、なかなか治りません

 

マメの予防対策

 

インターネット情報でわかったこと
  1. 5本指の靴下にすると、指どうしの摩擦が少ない
  2. 靴下を2枚履くと靴と足の摩擦が少ない
  3. 靴に水が入ると蒸れて、マメができやすい
  4. 靴下は乾きやすいものを使用する
  5. マメの出来そうな場所にテーピングする
  6. ワセリンを足に塗ると摩擦を抑える
 実際に試してみた

休日にはトレーニングを兼ねて、試行錯誤を続けました

距離は毎回20km以上です

 

その結果がこれ

  1. 5本指の靴下は各種あるが、蒸れにくく丈夫な靴下のほうが有効
  2. まず、5本指の靴下を履き、その上からもう1枚履く、この靴下は靴との摩擦が生じるため丈夫なものが必要
  3. 水濡れ防止には防水性の靴を検討すべき
  4. テーピングテープを足の裏と指に貼る、足の裏は太いテープ、足の指には細いテープを使うと便利
  5. ワセリンは保湿力があるがべたつくので、使用感が悪い、価格は高いが専用クリームを購入

 

四国歩き遍路で実際に使用したもの

 

 5本指靴下

インジンジ製ライナークルー靴下

標準価格1,188円(税込み)

 

二重履き用のインナーソックスです

 

レビューの評価が高く、実際に使うと確かに蒸れが抑えられます

他の靴下も試しましたが、蒸れの抑制と耐久性の点で、こちらに決めました

 

四国遍路には2足持参

 

靴下

ダーンタフ製マイクロクルークッション

標準価格2,464円~3,750円(税込み)

色により価格が異なります

 

蒸れ難く、防臭抗菌効果や体温調節機能に優れていると、レビューの評価は高いです

 

実際使って見ると、他の靴下より、しっくりきます

なにより、生涯保証というだけあって丈夫な作りが気に入りました

歩いている期間中、穴が開くと困るので

 

四国遍路へは色違いを3足持参しました

今でも重宝してます

 

テーピングテープ

ニチバン製テーピングテープ

12mm 標準価格374円(税込み)

50mm 標準価格704円( 〃 )

 

指用には12mm幅、足用には50mm幅を使用しました

宿に入るとはがし、翌朝、貼り直していました

 

どちらも12m巻き(12mmは2巻入り)ですが、毎日使うので、遍路の途中で補充しましょう

 

ドラッグストアーなどに置いています

 

メーカーを気にする必要はありません

 

専用クリーム

Protect  j1 長時間持続型保護クリーム80ml

標準価格1,980円(税込み)

 

高評価のレビューが多いです

ニオイも、べたつきもなく、よく伸びます

 

テーピングと自分の選んだ靴下の二重履きでマメの予防は問題ないと思いました

それでも、本番は何が起こるかわかりません

 

四国遍路には念のため、1本持っていきました

しかし、マメが出来る前兆が全然なかったので、一度も使っていません

 

結論

遍路中は、ほとんど休憩をとりませんでした

だから、靴下を脱いで足を乾かしたことがありません

 

わたしの足にマメが出来なかったのは、

5本指の靴下と重ね履き靴下の選択がよかったことと

テーピングのおかげです

 

もちろん、靴の影響も無視できません

 

靴については、 次回、足の痛み予防編の中で紹介します

お楽しみに