ハイよ~!シルバー!

十年来の夢だった歩き遍路。定年と同時に四国八十八ヶ所と別格二十寺を通しで歩きました。その体験を発信しています。

四国歩き遍路 32日目 久万高原には評判の宿ばかり

更新2020年9月8日

 

31日目 | 33日目

 

ハイよ~!シルバー!のおじいです。

 

 

32日目の行程

たちばな旅館⇒第44番大寶寺⇒第45番岩屋寺国民宿舎古岩屋荘

 

たちばな旅館

f:id:koreshiru:20200904162013j:plain

 

けっこうなボリュームの朝食

食堂はまたひとりだけだった

 

遅くに泊まったのは会社員らしい

もう出発したのか、食事をした形跡がなかった

 

本当に送らなくていいの?

再度、確認された

 

もちろん歩く

お礼を言って宿を後にする

 

第44番大寶寺

まずは鴇田峠を目指す

 

f:id:koreshiru:20200904163825j:plain

f:id:koreshiru:20200904164114j:plain

 

久万高原には宿が多くて助かる

しかも評判のいい宿が多い

 

贅沢だが、選択肢がありすぎるのも問題だ

宿の選択にはかなり悩んだ

 

当初は大寶寺のみ参拝して、岩屋寺は次の日にと考えていた

それでも、コースを検討をしながら、距離の計算を繰り返した

 

すると、最初の計画ではかなり時間の無駄が多いことがわかった

確かに、峠の山道から大寶寺まで何時間かかるか不安はある

 

でも、なんとか岩屋寺まで歩ける気がした

それで、予定を変えた

 

 

f:id:koreshiru:20200904171058j:plain

 

大寶寺までの距離がわかり始めた

 

しかし、これは自動車用

歩き遍路が惑わされてはならない

 

f:id:koreshiru:20200904171445j:plain

f:id:koreshiru:20200904171756j:plain

 

ここから本格的な山道がはじまる

 

f:id:koreshiru:20200904171919j:plain

f:id:koreshiru:20200904173220j:plain

f:id:koreshiru:20200904173351j:plain

やっと久万高原町に入った

f:id:koreshiru:20200904172137j:plain

 

ところどころに民家がある 

人が住んでいるのか怪しいが

 

f:id:koreshiru:20200904171008j:plain

お寺はまだまだ遠い

 

f:id:koreshiru:20200904173626j:plain

鴇田峠が近くなった

 

f:id:koreshiru:20200904173720j:plain

 

この道が主街道だったとは

けっこう大変だ

 

f:id:koreshiru:20200904173835j:plain

 

f:id:koreshiru:20200904174027j:plain

 

ようやく町が見えてきた

思っていたより大きい

 

ここからの下り道

林道工事のため大きく迂回するはめになった

 

ヤレヤレ

 

f:id:koreshiru:20200904175842j:plain

f:id:koreshiru:20200904175912j:plain

大寶寺

第45番岩屋寺

久万高原はイメージしていたのとは、やはり異っていた

活気があり、人も店も多い、外国人の多さにも驚いた

 

ドラッグストアーがあったので、テーピングテープを購入

毎日使っているとどうしても補充が必要になる

 

飲料が安かったので、1本購入

ここに来るまでで、けっこう汗だらけになった

 

ここから岩屋寺へは八丁坂を経由していく

どうもこの道が正式らしい

 

f:id:koreshiru:20200904181733j:plain

f:id:koreshiru:20200904181825j:plain

f:id:koreshiru:20200904181909j:plain

f:id:koreshiru:20200904182028j:plain

f:id:koreshiru:20200904182125j:plain

f:id:koreshiru:20200904182157j:plain

 

八丁坂はかなりの急坂と聞いていた

今日の峠越えで足には相当ダメージがある

 

坂の様子を尋ねよう

ちょうど坂を下って来た遍路に声をかけた

 

あれ~Cさんじゃないですか

なつかしい顔とここで出会ったことに、ビックリ

 

民宿旅路からあの低気圧のなか金剛福寺まで、先に歩いて行ったCさんだった

金剛福寺から月山神社を経由して、延光寺へ向かったはずだ

 

まさかここで出会うとは

運命も出会いか

 

坂は思ったほどではないよ

そう言うと、バスの時間があるからと、あっという間に行ってしまった

 

もっと話をしたかった

でも、バスの時間があるなら仕方がない

 

確か千葉県から来ていたはずだ

ここから帰るのは大変だ

 

f:id:koreshiru:20200904190259j:plain

 

確かに八丁坂は思ったほどではなかった

聞いといて良かった

 

しかし、そのあと岩屋寺までの下り

これがキツかった

 

そもそも下り坂のほうが気を遣う

脚を痛めるのは下りと、相場は決まっている

 

f:id:koreshiru:20200904191120j:plain

岩屋寺 正門

八丁坂経由で行くと、裏門から入った気になる
ところがこれが正門

 

ここがお寺の入口になる

だから、八丁坂経由が正式とされる

 

f:id:koreshiru:20200904191523j:plain

岩屋寺

帰りは車道まで下りて宿へ行くことになる

長い長い石段を下る

 

門が見えてきた

 

f:id:koreshiru:20200904191729j:plain

 

駐車場から登って来たひとが初めて見るのがこの門

実はただの山門にすぎない

 

正式こだわるならもっと登って、正門まで行く必要がある

かなりしんどいけど

 

車道から登って来る人は皆

キツイ、キツイの大合唱

 

下っているこちらは楽に見えるらしい

岩屋寺から下るだけならそう思われても仕方がない

 

しかし、峠越えに加え、八丁坂の上り下りを経験してきたこの身である

この下りの長さは試練でしかなかった

 

国民宿舎古岩屋荘

車道を歩くと宿までがずいぶん長く感じた

足が棒になる気持ちがよくわかる

 

宿に着いてみると、まだチェックインまで時間があった

なんとここはチェックインが16時だった

 

疲れていたので、ダメ元でフロントに行った

もう準備はできています、部屋もお風呂も大丈夫です

 

良かった、チェックン出来た

館内の案内図を渡され、説明を受ける

 

f:id:koreshiru:20200907184110j:plain

 

風呂は温泉らしい

だったらなおさら、早く入りたい

 

実は説明を受けてから夕食を食べるまでの記憶が飛んでいる

まったく覚えていない

 

それほど疲れていた

 

f:id:koreshiru:20200904194328j:plain

 

うどんの鍋が特においしかった夕食

レストランでの食事はゆったりとしていただいた

 

今日の疲れは昨日の寝不足が関係しいてるかもしれない

今夜はぐっすり眠りたいものだ

 

宿の情報は 

koreshiru.hatenablog.com

 

31日目 | 33日目