ハイよ~!シルバー!

十年来の夢だった歩き遍路。定年と同時に四国八十八ヶ所と別格二十寺を通しで歩きました。その体験を発信しています。

四国歩き遍路 「バツイチおへんろ」異色本のおもしろさ

更新2020年11月24日

 

ハイよ~!シルバー!のおじいです。

 

今日は森知子著「バツイチおへんろ」の紹介です。

 

 

著者紹介

森知子(もり・ともこ)

1972年、東京生まれ鹿児島育ち。フリーライター。2000年、旅先のパキスタンで知り合ったイギリス人と国際結婚。2010年、離婚。著書にスペインの巡礼路(サンティアゴ巡礼)を900キロ歩いたエッセイ「カミーノ!(女ひとりスペイン巡礼、900キロ徒歩の旅)」

がある。

 

本書を読んでもらいたい人

四国遍路に興味がある人

中年女性の歩き遍路について知りたい人

お寺の紹介ではなく、旅での人生模様について関心がある人

異色の遍路本を読みたい人

旅の面白いエッセイを読みたい人

 

著者が体験した68日の四国遍路を軽い文章でテンポよく綴っています。

ユーモラスな体験談は四国遍路に出かけるハードルを下げてくれるでしょう。

 

本の概要

双葉社

283ページ

2011年第1版発行

  

内容

てくてく徳島編、くらくら高知編、ちくちく愛媛編、うふうふ香川編、の4章立てになっている。

あとがきの代わりが「高野山、そしてお礼参り」。

 

話の中心は著者の泣き笑いエピソードだ。

普通の遍路より人との触れ合いが驚くほど多いのはライターの性だろうか。

 

バランス

四国遍路の巡礼エッセイには四国4県のバランスを欠いたものが多い。

徳島、高知あたりまではボリュームが多いが愛媛、香川と進むにつれて尻すぼみになる。

 

香川のことも知りたいのに、書かれている分量が少ないので、多少欲求不満になることがある。

その点、この本はバランスが取れている。

 

別格二十寺

著者は成り行きで別格寺へ廻ることを決める。

普通なら行くひとは少ない。

 

例えば、8日目には別格2番慈眼寺の穴禅定の様子が書いてある。

こんな話題も本書ならではの特徴だ。

 

類書では読んだことがない。

 

別格に行く予定の遍路は参考になるだろう。

 

宿

宿の予約は重視しておらず、善根宿(ぜんこんやど)や通夜堂、野宿でも構わないという。

さすが、諸外国を旅して来た人は違う。

 

けれども、そんな経験のない女性は遍路宿や旅館、ビジネスホテルに泊まろう。

早めの予約を心掛ければいい。

 

四国も善人ばかりとは限らないのだ。

 

遭難

51日目、52日目で横峯寺へ行く途中、遭難した話が出てくる。

捜索隊が出動し、救助ヘリが飛んだ。

 

ニュース記事になるほどの大事件。

ドジなエピソードが多いこの本だが、ここまでくると、本物感がすごい。

 

ちょっとやそっとのドジではない。

森知子自身に興味が湧いてもおかしくない。

 

どうしてあなたはそうなのか。

 

遍路道

わたしが遍路を経験した時、印象に残ったのは道に迷ったこと、脚が痛かったことだ。

この本ではその話にほとんど触れていない。

 

遍路は間違いなく普通に道に迷い、脚の痛みに苦悩する。

遍路どうしが出会えば、その話題で盛り上がる。

 

筆者も例外ではないはずだ。

が、そんなありふれた、誰でも経験する話題をあえて避けている。

 

もっと、大事な体験を優先している。

遭難がそうだ。

 

65日目第82番根来寺から別格19番香西寺、第83番一宮寺の行程など迷いに迷うはずが、さらりとながしている。

 

本書を読むとどこのお寺にもすんなりと行ける気がする。

 

だが、そうはいかない。

実際にへんろ道を歩けば、迷いっぱなしだ。

 

この本はふれあいのエピソードを読む本だ。

そう思えば、こんなにおもしろい遍路の本はない。